極楽ぼっち

ひとりの時間はこうして楽しむ

大阪・新世界

2月に白内障と緑内障の手術をしたが、このたび別の病気が見つかった。

網膜色素変性症という国の指定難病。

コロナウイルスに加えて複数の眼病との共存を強いられ、

しょげているところだ。

幸い中心部分の視野は保たれているが、 来年の今頃はどうなっているか。

残りの時間を数え始めると、じっとしていられない。

旅に出たくてたまらない。

うずうずしながら過去に撮影した写真を整理していると、

大阪・天王寺で撮影したものがあった。

ビルの上に、天守を載せたような建物。

日本の城を模したホテルだ。家族連れで賑わう公園のそばに、

大人のテーマパークがあるとは。

このカオスな感じ、好きである。

 

写真を撮影した日は、天王寺から新世界、ジャンジャン横丁を歩いた。

新世界で、有名なつぼらやの張り子のふぐを撮影していると、

60代くらいの男性から声をかけられた。

この辺りは危ないから気を付けて。

 

ジャンジャン横丁を抜けて広い通りへ出る。道路の向こう側にもアーケード

商店街があるのが見えた。と、ここでもおじさんに忠告された。

向こうへ渡ってはいけない。

アーケードの入口に、かわいらしい動物のレリーフがある。

徒歩圏内に動物園があるからだ。子ども連れも来るような地域なのに、

なぜ?後になって、この先に飛田新地があると知った。

 

新世界は観光地だが、寄せ場、色街に隣接している。広い通りは飲食店が

ひしめき、意匠を凝らした立体看板が目を引くが、ちらりと角を覗いたら

別の顔が見えた。成人向けの映画館の前では男たちがたむろし、

傍らではホームレスらしき男性が座って酒を舐めていた。

 

今、あいりん地区と入力すれば、YouTubeの動画がたくさん出てくる。

若者やバックパッカーが遊びに来る観光地になりつつある。

わたしに声をかけてくれたおじさんたちは、この界隈の変化を

どんな気持ちで見ているだろう。

 

新世界とその周辺に惹かれる理由。わたしの場合は、

街に漂う自由な空気だ。

初めて新世界を訪ねた時のこと。昼酒の酔いを醒ましているのか、

道端のちょっとしたスペースに佇んでいる男たちがいた。会話はなく、

連れというわけではなさそう。ゆったりと街の風景に溶け込んでいる。

それを見て思った。自由でいいなと。

 

旅行を自粛する中、残念なニュースを聞いた。つぼらやが9月で

閉店するという。

愛嬌のある張り子のふぐが有名だが、店の外壁は波模様、軒先には小さな

ふぐたちがずらり。これでもかとふぐがいて、その徹底ぶりに思わず

笑ってしまう。

最後の姿をカメラに収めたいが現状では叶わず、つくづくコロナが憎い。

 

<img src=”osaka.jpg” alt=”日本のお城みたいなラブホテル”/>

日本のお城みたいなラブホテル

 

ジャンジャン横丁のセレブ専用ガチャ